新着情報

カテゴリー:

茶筅供養の茶事1

  • ブログ

友人から茶筅供養の茶事をするからお越しくださいとご連絡があり、茶筅供養の茶事に出かける事になりました。茶筅供養をして茶事をする。簡単に言うとそう言う事なのですが、やはり供養と言う事もあり、細かなルールがあるようで女性の帯締めが右輪になるように、普段と逆に結ぶようで、締める時に右上から縛ってました。同席した男の友人と男性で良かった。と言い合いました。男性陣は十徳を着ていたので法衣と同じような物とされているので何も変わらず。茶筅に懐紙でお着物を作り、右前で着せて右懐に入れて寄付へこの方法が正式なのかどうかは分かりませんが、今回はそのようにしておりました。

ページトップへ戻る