新着情報

カテゴリー:

東京農業大学にて勉強会

  • ブログ

趣味の園芸に出演されている山崎隆雄先生に見分けにくい植物の違いを教えて貰いました。裏千家ではこの時期、葉蓋の点前がありカジノキと間違い色んな葉を稽古に持って来られる方が居ます。似ているのはヤマグワ、コウゾ、ヒメコウゾがあります。カジノキの決定的な違いは葉の毛の量です。カジノキはたくさん毛があります。これにより、筆で文字を書いても墨が残り、これにより七夕には願いを書き竹に吊るした。この風習から十一代玄々斎が七夕の趣向として葉蓋として使ったのが始まりです。

ページトップへ戻る