新着情報

カテゴリー:

日本庭園協会 東京都支部 庭園見学会

  • ブログ

国立の庭を見て一路、埼玉県上尾市へ向かいました。この社中でなんと伝説の庭師「飯田十基」さんがラジオ番組に出た録音を聞きました。

これは飯田さんのお弟子さんの石正園の平井さんが持って来てくださいました。このブログは庭師以外の方も見ていると思いますので、

簡単にご説明しますと明治23年産まれで東京の近代数奇者の庭をたくさん作られました。近代数寄屋建築家の吉田五十八と組んで庭を作られた方です。私の拙い説明ですと分かりずらいと思いますのでネットで調べてください。

今の関東の庭の原型の考え方を作った方で茶道の不白流の顧問もされていた茶人でもあります。観世流の能や謡を嗜んだそうです。バスの中で聞けた飯田十基のお話しはとても良い話ばかりで、後の懇親会でこの話題ばかりになりました。

ページトップへ戻る