新着情報

カテゴリー:

日本人とは

  • ブログ

イタリア人留学生と茶会をして学んだ事は日本人とは、何なのかと言う事です。

見た目はヨーロッパの人から見たら中国人や韓国人と変わりません。

 

日本の文化とは、イタリア人曰く、規則正しい。そして細かな物を愛でるのが印象だそうです。

 

欧米の方と違うのは、食器を持って食べる。靴を脱ぐ、絨毯や畳の上に座る。

 

ヨーロッパに観光に行って感じる物とは全く別で日本人とは何者なのか。と深く考えさせられたした。

 

イタリア人は割と謙虚なようでそれはイタリア人と他のヨーロッパ諸国との交渉での悩みなのだそうです。知りませんでした。

 

アメリカ人はとにかくハッタリでも自分を凄く見せなければ価値の無い人とみなされると言う。

なぜに日本人は謙遜を尊ぶのか、また、出る杭を叩くのか、深く考えさせられました。

 

こんな質問もありました。謙虚の元になっているであろう儒教の教えは中国で発生したのになぜ今の中国人は謙虚じゃないのか?

なるほど、考えたことも無かった。

文化大革命の後にそうなったのか、漢民族が満州民族に支配された清代にそうなったのか、なぞは深まるばかり

考えもしなかった疑問ばかりで禅問答のようでした。

ページトップへ戻る