静岡県での茶庭の仕事
- ブログ
静岡県へ茶庭の管理です。東京より涼しいです。よく知ってる先生なので到着して近況を話しあいました。
茶室を見学して茶庭にの剪定の作業に取り掛かりました。
マキの木があり東京ですと刈り込みで整えますが、静岡ではすべて小透かしのようでした。気になったので周り近所を見てもマキの木は小透かしだったので地方には地方の切り方があるんだと関心しました。
今回の施主様は大きな家3階建ての家で2階に茶室と庭と雪隠と腰掛待合があり、その位置関係が大変勉強になりました特に雪隠。
色々な茶室があり、色々の茶の湯があるのですね。