新着情報

カテゴリー:

横倉クリニック 茶人横倉先生のお話し

  • ブログ

表千家の茶道を学ばれている横倉先生の本より、抜粋します。

「茶道では歩き方を見ただけでお点前のレベルが分かると師匠からは和室の歩き方を厳しく指導されます。」

とあります。まさしくその通りだと思います。

茶道口から出て来た瞬間にこの人のお茶が飲みたいかどうかは一瞬で決まります。

横倉先生とは茶事でご一緒する事があるのですが、表千家でも裏千家でも流派は関係なく同じ方向を向いている茶人は引かれあうと思います。

横倉先生の茶道の師匠も茶友ですが目指す方向は同じと思います。

その方向は、茶の湯は人に自慢する為にあるものではなく、人生を学ぶ為にあり、お互いの欠点を探す事はせずに相手の良いところを学び、頑張っている人を応援し、立場の弱い人や知識や経験の無い人を励まし、人を粗末に扱わない。

そんな人は、茶道口を出て来た時に歩き方で分かります。

 

 

 

 

 

ページトップへ戻る