新着情報

カテゴリー:

裏千家により広まっていった事

  • ブログ

最近、様々な方と茶事をします。流派は関係ありません。数寄者の方や僧侶の方、武家の子孫の方など、その中で裏千家がどのような存在なのか知る事になります。お点前の種類が多いので「お点前の裏千家」と言われる事もあります。

このお点前にフォーカスして修練として広めた事で、道具を持っていなくても茶の湯にふれる事が出来、茶の湯の裾野が広がり、点前が修練となり茶道の道筋が出来た。修練を積み重ね、茶を点てるその瞬間に我を忘れていく。とても良い修行です。

ページトップへ戻る