本の販売
- ブログ

日本造園組合連合会で鳥羽シーサイドホテルに宿泊しました。そこで図書の販売ブースがあり、店員さんがおすすめの本を案内してくれました。それが、なんと過去に私が書いた「図説 近代エクステリアの歴史」でした。何人かで手分けして書いた本ですが、自分が執筆者として販売した本が売られていて、進められるとはなんと言う事でしょう。
嬉しい限りです。その隣には東京農家大学の粟野教授の「近代造園史」という本が売っており、普段から伝統文化委員会という活動を一緒にやっている粟野教授の本が売られている事も嬉しかったです。
斜めに上には日本庭園協会会長の内田均先生の本「植栽技術論」が売られていました。内田先生は僕が国交省に提出する書類作成を手伝っていただき、1月に我が家まで来ていただいた先生です。知り合いだらけのブックコーナーに嬉しく思いました。