朝茶事
- ブログ
朝茶事は夏の茶事です。私は実は一番好きなのが朝茶事です。理由としては朝の清々しい空気がなんとも言えなません。
それと朝茶事が終わっても、10時ぐらいですので、清々しい気持ちのまま、お昼から仕事をしたり家事をしたり出掛けたり出来るからです。
また、亭主の場合ですが、風炉の正午の茶事は炭が難しく懐石の後に炭手前があるので後座の時まで時間が短いので、ちょうど良い湯加減にするのは難しいです。
朝茶事の場合は懐石の前に炭手前があるので後座にちょうど良い湯加減にし易いです。
なぜに朝茶事は懐石の前に炭手前があるとかというと、茶人は起きた時から風炉に炭をついでおりいつでも湯を沸かしております。
その早朝からの煮えが落ちてくるのが朝茶事の時間帯だからです。ゆえに朝茶事の場合の釜は濡釜からはじまりません。