新着情報

カテゴリー:

ニューオータニの庭 岩城造園

  • ブログ

所用がありニューオータニへ、時間があり庭を散策しました。

ダイナミックな庭です。大きな滝があり、小さな流れがあり、山道のような場所もあり、枯山水の庭もあります。岩城造園の高度な技術と圧倒的なセンスを学ぶ事が出来る素晴らしい庭園です。

ニューオータニは、よくお伺いする場所で淡交会の新年の互礼会や地区の集まり、先生方のお祝いなどで来ます。コロナ前はほんとうによく来ました。

この庭の中に小さな茶室があり、三代目木村清兵衛の作です。京都の裏千家の兜門は初代の木村清兵衛作です。二代目が数々の茶室を手がけ裏千家今日庵の大炉の炉縁を作ったと言われます。三代目から東京に移転し、麹町にありました東京道場の茶室を手がけたようです。その茶室は現在は八王子の山野愛子美容短期大学に移築され、現在も茶室として使われております。何度か拝見させていただきました。

近くにお寄りの際はニューオータニの庭の散策をして少しお茶を飲むのもいかがでしょうか。

 

ページトップへ戻る