西新井大師での茶会
- ブログ
11月3日文化の日、足立区の西新井大師のお茶会でお点前と水屋をさせて頂きました。とても天気がよく茶会日和でした。裏千家の薄茶席のお手伝いでした。
席主の道具も素晴らしくとてもお客様も大喜びでした。水屋には京都より土風炉を造った作家さんが入ってくださり、
テキパキと水屋をやってくださいました。作家さんは裏千家学園を出ているので手慣れた様子で水屋をこなしてました。灰形や炭や風炉の据え方や火入れの作り方などいろいろと教えて頂きました。
席主も饒舌でお客様も聞き入ってました。素晴らしい茶会となりました。