新着情報

カテゴリー:

明治神宮献茶式 写真は明治神宮を都庁から撮った写真です

  • ブログ

10月13日秋晴れの中、明治神宮の献茶式に伺わせて頂きました。丹心斎若宗匠の献茶でした。

明治神宮の献茶式は3年に一度なのでとても大きな行事となっています。濃茶席は伊藤園の会長の本庄、裏千家老分、

薄茶席は関東第一地区の先生でした。青年部席もありました。

他の献茶式と違い、明治神宮の献茶式だけ地区が受け持ちます。他の献茶式は支部です。また、青年部の席も他の献茶式は支部の青年部ですが、明治神宮だけ関東第一ブロックで受け持ちます。とても厳かな中で献茶式が行われました。

コロナ禍以降、大きな茶会で久しぶりにたくさんの茶友に会いました。お元気な方もいれば、歳を重ねて歩く事がお辛い先輩もいらっしゃいました。こうやって大きな茶会があると途切れそうな縁がもう一度結び直せる事が出来るようです。

 

 

ページトップへ戻る