新着情報

カテゴリー:

御茶ノ水 湯島聖堂

  • ブログ

今まで知りませんでしたが湯島聖堂に神農廟があるようです。

三皇五帝の一人の神農はご存知の通り、伝説では人々が毒のある食物を食べる事に心を痛め、自分で毒のあるものを食べ、その解毒には白い花の植物(茶)を食べて治し、食物の毒が何の食べ物にあるか調べたといわれております。

最後は黄色い花の植物を食べ、毒にあたり茶を口にする事が出来なく亡くなったと言われております。

お茶の伝説上の始まりは神農です。

しっかりとお参りしたいものでしたが柵に囲まれております。

伝説ではなく実際には、茶はどのように広まっていったかを別の機会に研究者の論文を書いてみたいと思います。

ページトップへ戻る