新着情報

カテゴリー:

建仁寺垣の造り替え3 柱の建て込み

  • ブログ

撤去が終わり、柱を建て込みます。

今回、使う丸太はタナリスの丸太です。タナリスという防腐剤が柱に注入されており、柱が腐らないものになります。

お客様からのご依頼で長持ちする物をという事でタナリスを選びました。

柱は2尺(約60センチ)生け込みます。まず穴を掘ります。そして周りを土で突き固めます。

アルミフェンスの場合はコンクリートで固めますが、丸太は土でしっかりと固定します。

ここが一番重要なで建仁寺垣は遮風率が高い垣根となりますので台風などで柱が倒れる事があります。

見栄えは檜丸太の方が自然な感じにはなりますが、今回はタナリス丸太は強度があり長持ちします。

お客様の意向に寄り添うように提案、施工して行きます。

ページトップへ戻る