小堀遠州流 茶会
- お知らせ

濃茶席が2つあり、お家元席とお道具屋さんの席です。お道具屋さんの席へ行きました。(不昧軒)
小堀遠州流の炭道具を待合(円成庵)で拝見しました。とにかく細工が細かい。これが、武家の格式だとしみじみ思いました。
千家はやはり庶民の茶で武家流の格式の道具は使えない。たまたま、友人が同じ席になり、そのような話しで盛り上がりました
友人が正客となり次客に座らせて貰いました。武家茶の茶会では初めて知る事ばかりです。
カテゴリー:
濃茶席が2つあり、お家元席とお道具屋さんの席です。お道具屋さんの席へ行きました。(不昧軒)
小堀遠州流の炭道具を待合(円成庵)で拝見しました。とにかく細工が細かい。これが、武家の格式だとしみじみ思いました。
千家はやはり庶民の茶で武家流の格式の道具は使えない。たまたま、友人が同じ席になり、そのような話しで盛り上がりました
友人が正客となり次客に座らせて貰いました。武家茶の茶会では初めて知る事ばかりです。